旅と風景

埼玉県秩父市・長瀞北桜通りの桜はとても見事だった

歩いた日-2024.4.13 埼玉県秩父市で有名な観光地と言えば長瀞。長瀞と言えば川下りや岩畳を連想するかもしれませんが、長瀞駅前には長大なソメイヨシノの桜並木があります。今回はそのうちの一つ、全長約2.5kmもある『北桜通り』の桜を見に行...
旅と風景

ヒガンバナに染まる初秋の巾着田(埼玉県日高市)

訪れた日-2022.9.25 2022年の9月は台風の襲来で関東はずっと悪天候。だから何処へも行けなくてなんだかモヤモヤな気分。 でも秋分の日三連休最終日は台風一過、晴れそうな雰囲気だったので、埼玉県日高市の巾着田(きんちゃくだ)へ行ってみ...
登山

秩父山地のフクジュソウ2019

登山した日-2019.3.29 2019年3月末。今年も秩父山地のフクジュソウを見にいってきました。この冬は暖冬少雪気味だったからもう咲き終わってるのかと思いきや、まだ沢山咲き誇っていました。 広い斜面を黄金色の花で染めた光景は本当に圧巻で...
登山

乾徳山で見た花・高山植物(7月下旬)

撮影日-2016.7.30 梅雨が明けると乾徳山は一層緑が濃くなります。7月末の最も暑い時期に登ってみると沢山の花々と出会えました。 マルバダケブキ この時期の乾徳山を代表するのがマルバダケブキというキクの仲間です。国師ヶ原や扇平で簡単に見...
登山

奥秩父・熊倉山で見た花(5月下旬)

撮影日-2017.5.21 熊倉山は森が主体でそれほど花が多い山じゃないけど、5月の初夏の時期は結構咲いてます。 ガクウツギ 木陰や沢筋でよく見かけ、純白の花だからとても良く目立つ存在です。でも咲き始めは緑色をしていてかなり地味。 フタリシ...
登山

木賊山・甲武信ヶ岳・雁坂嶺で見た花・高山植物

撮影日-2015.7.14-15 木賊山・甲武信ヶ岳・雁坂嶺は全山針葉樹に覆われた森深い山ですが、夏の花々があちこちに咲いていました。 サラサドウダン いわゆるドウダンツツジの仲間です。 秋になると葉が真っ赤に色づきますが、花もなかなかキレ...
旅と風景

埼玉県秩父高原牧場『天空のポピー』は花園だった

旅をした日-2015.5.18 『秩父高原牧場にすごいポピー畑がある。』っていう話は大分昔から聞いていたけれど、人為的に植えた『園芸植物』を見に行くことにイマイチ食指が動きません。普段山に登って自然の景色を見慣れているせいかこうした人工的な...
旅と風景

埼玉県寄居町・ヤマツツジ咲く金尾山と愛宕神社

撮影日-2014.5.11 5月中旬早朝。国道140号線を寄居町から秩父市へ向けて走っていると、前方の小高い山の斜面が朱色に染まっていました。何かの花の名所なんでしょうか?気になったので早速行ってみることにしました。 この場所を家に帰ってネ...
旅と風景

埼玉県熊谷市・春を探しに荒川河川敷へ

歩いた日-2016.3.18 長かった冬も終わり待ちに待った春が到来!春の息吹を求めて山に行きたい所だけどスギの花粉症持ちなので、この時期は山はちょっとおあずけ。 代わりに春を楽しめるところはないかな・・・?そうだ、いつもジョギングに使って...
旅と風景

埼玉県東秩父村大内沢・花桃の里は桃源郷だった【後編】

撮影日-2018.3.31 引き続き花桃の里を歩く 三叉路から稲荷神社方面へちょっと寄り道。この辺りも満開の花桃が見事でつい見入ってしまいます。 満開の花桃。こんなに沢山の花桃に包まれたのは生まれて初めて! 花桃をズームアップ!花びらは八重...
旅と風景

埼玉県東秩父村大内沢・花桃の里は桃源郷だった【前編】

撮影日-2018.3.31 埼玉県の西部に位置する東秩父村は、外秩父の山々に抱かれたのどかな山村。その一角にある大内沢という集落は春になると一面ハナモモの花で彩られて『桃源郷』の世界へと変貌します。一体どんな感じの桃源郷になるのか行ってみる...
旅と風景

筑波梅林 – 満開の梅に包まれて

撮影日-2020.2.24 筑波梅林は日本百名山の筑波山の南側中腹、標高およそ200m付近に広がる約4.5ヘクタールの広大な梅園です。約1000本の梅が筑波山の裾野を紅白の花で埋め尽くされる光景はとてもきれいです。 開花のシーズンになると『...
登山

霧ヶ峰 – ニッコウキスゲに染まる天空の丘へ

登山した日-2019.7.15 昔僕が通っていた高校の修学旅行先は長野と東京で、バスで移動する途中で『霧ヶ峰』に立ち寄った事をなんとなく覚えています。 その時車窓から見た一面の草原や草原に咲く黄色い花も見たような気が・・・当時は登山に興味が...
登山

赤城山・覚満淵 – レンゲツツジが咲き乱れる癒やしの地

撮影日-2018.6.24 赤城山ば群馬県を代表する名山の一つで、古くに噴火を繰り返して来た火山です。 赤城山の中心には、周囲4kmのカルデラ湖である大沼(おの)と、小沼(この)があって、それらに挟まれる形で覚満淵(かくまんぶち)という沼が...
登山

七座山で見た可憐な花々(秋田県能代市)

撮影日-2019.4.30 春の七座山を歩いた時に見つけた花々を紹介します。七座山は標高300mに満たない小さな山ながら自然はとても豊かです! ※この記事は15枚画像があります。 ヒメアオキ 一年中葉を落とさず薄暗い森の中に生育しています。...
登山

磐梯山で見た花、高山植物 (8月)

撮影日-2020.8.10 8月に裏磐梯スキー場から磐梯山を登った時に見た花です。この時期になると山は『キクの仲間』『キキョウの仲間』の花が中心になります。つまり秋の花です。 麓は盛夏でも山はひと足早く秋の季節が訪れていたようです。 ※この...
登山

湯ノ丸山&烏帽子岳で見た花と高山植物

湯ノ丸山(2101m)と烏帽子岳(2066m)は浅間山西方にそびえる山でレンゲツツジの大群落がとても有名です。でもレンゲツツジだけではなく、様々な種類の花が咲き乱れる『花の山』なのです。花のシーズン真っ盛りの7月中旬にここを訪れてみました。...
登山

湯ノ丸山・レンゲツツジに染まる初夏の山

撮影日-2019.6.17 湯ノ丸山(2101m)は日本最大規模のレンゲツツジの大群落を誇る花の山。6月にもなれば山の斜面の至る所がレンゲツツジのオレンジの花に染まります。そのレンゲツツジに青空と新緑が合わさるとさらに素晴らしい景色へと変化...
旅と風景

ヒガンバナに染まる初秋の鹿島古墳群(埼玉県深谷市)

撮影日-2016.9.24 最後に青空を見たのは一体何時だろう・・・ って思うくらい9月に入って埼玉はずっと曇りと雨。だから当然山にも旅にも行けず。 そしてこの週末もまた雨。でも午前中は降ってなかったから比較的近所にある深谷市の鹿島古墳群へ...
旅と風景

満開だった鉢形城のエドヒガンザクラ【埼玉県寄居町】

撮影日-2019.3.24 埼玉県の北西部・寄居町にある鉢形城(はちがたじょう)の史跡の一角に樹齢150年、高さ18メートルもの巨大な桜(エドヒガンザクラ)があります。 3月のお彼岸頃、まだソメイヨシノがまだ開花する前に咲き始めるのでヒガン...